2010年09月11日
2010年09月11日
【感想】借り暮らしのアリエッティ
昨日はゆうきさんとアリエッティを見てきました。
最初タイトルを聞いたときは『間借り?一人暮らし??』とピンと来ませんでしたけど(笑)
映画を見たらタイトルの意味が分かりました。
さて、ゆうきさんが期待しているような感想(?)は別口で(笑)
こちらでは純粋な(笑)感想を・・・。
ネタばれだめだよ~!!って人は見ないでね☆
心臓が病気で、手術を控える少年、ショウ(翔)と、アリエッティの物語。
でも、基本的に二人が交わる時間はとても短いです。
ファーストコンタクトはすぐありましたけど(笑)
アリエッティは初めて『借り』(『狩り』ではなくて、人間の住処から生活に必要なものを借りに行く。ただし、人間に見つかってはいけない)をするために、お父さんと一緒に人間の住処へ行きます。
そのときのお父さんがめちゃくちゃカッコいい!!!!!!!!
なんというプレシャスハンターwwww
途中、部屋においてあるドールハウスにうっとりるすアリエッティ。
後々、このドールハウスが物語の大きな鍵になるのですが・・・。
イタリアの家具職人が家具を作ったドールハウス。
ちょwwうちより贅沢(爆)
小人たちからすると、ティッシュ一枚がなんと大きいこと!
私は極端に大きいもの(恐竜とか)が大好きなので。
『あぁ~、小人になりたいなぁ』とため息です(笑)
しか~し!!
ここでショウに声をかけられてしまい・・・。
人間に見つかってしまった小人家族は引越しをしなければならない状況に陥ってしまうわけです。
ショウはまだアリエッティに理解のある人間ですが・・・。
お手伝いさん(はるさん・・・だっけ?)がいい味出しつつも厄介な人です。
おばあさんの顔の表情はぴか一のジブリ作品。
今回もこのはるさんに注目です!!
ストーリーは淡々と進んでいく感じでした。
なので、最後の場面でも泣ける・・・という感じではなかったのですが。
ゆうきさん曰く『泣いてる人がいたよ』と。
すいません、純粋な心を忘れちゃったのかな??
むしろポケモン映画で、『マー!』と泣くゾロアの方が泣けた!!
雰囲気は今までのジブリ映画を思わせてくれます。
トトロだったり、ラピュタだったり。
アリエッティの部屋はなんとなく魔女の宅急便の冒頭のキキの家って感じです。
結論→ポニョより良かったんじゃない?
最初タイトルを聞いたときは『間借り?一人暮らし??』とピンと来ませんでしたけど(笑)
映画を見たらタイトルの意味が分かりました。
さて、ゆうきさんが期待しているような感想(?)は別口で(笑)
こちらでは純粋な(笑)感想を・・・。
ネタばれだめだよ~!!って人は見ないでね☆
心臓が病気で、手術を控える少年、ショウ(翔)と、アリエッティの物語。
でも、基本的に二人が交わる時間はとても短いです。
ファーストコンタクトはすぐありましたけど(笑)
アリエッティは初めて『借り』(『狩り』ではなくて、人間の住処から生活に必要なものを借りに行く。ただし、人間に見つかってはいけない)をするために、お父さんと一緒に人間の住処へ行きます。
そのときのお父さんがめちゃくちゃカッコいい!!!!!!!!
なんというプレシャスハンターwwww
途中、部屋においてあるドールハウスにうっとりるすアリエッティ。
後々、このドールハウスが物語の大きな鍵になるのですが・・・。
イタリアの家具職人が家具を作ったドールハウス。
ちょwwうちより贅沢(爆)
小人たちからすると、ティッシュ一枚がなんと大きいこと!
私は極端に大きいもの(恐竜とか)が大好きなので。
『あぁ~、小人になりたいなぁ』とため息です(笑)
しか~し!!
ここでショウに声をかけられてしまい・・・。
人間に見つかってしまった小人家族は引越しをしなければならない状況に陥ってしまうわけです。
ショウはまだアリエッティに理解のある人間ですが・・・。
お手伝いさん(はるさん・・・だっけ?)がいい味出しつつも厄介な人です。
おばあさんの顔の表情はぴか一のジブリ作品。
今回もこのはるさんに注目です!!
ストーリーは淡々と進んでいく感じでした。
なので、最後の場面でも泣ける・・・という感じではなかったのですが。
ゆうきさん曰く『泣いてる人がいたよ』と。
すいません、純粋な心を忘れちゃったのかな??
むしろポケモン映画で、『マー!』と泣くゾロアの方が泣けた!!
雰囲気は今までのジブリ映画を思わせてくれます。
トトロだったり、ラピュタだったり。
アリエッティの部屋はなんとなく魔女の宅急便の冒頭のキキの家って感じです。
結論→ポニョより良かったんじゃない?
Posted by かや at
18:02
│Comments(0)