2012年04月30日
イオンでテニプリ祭!
GW前半はテニスの王子様祭!
志都呂のイオンで立て続けにテニプリの歌のイベント。
29日は『新テニスの王子様』のOPを歌う藤澤ノリマサさんのイベント。
ファンの間では、サビ部分がオペラのような歌い方になるので『謎オペラ』と言われる曲。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17038883
生で聞こうと張り切って行って来ました。
開演1時間前に着いたけど、1階はすでにファンの方が陣取ってました・・・。
ファン層広いなぁという感想。
歌は4曲中3曲知らない歌(こら!)
でも、謎オペラ・・・いや『未来の僕らへ』(だっけ?)は本当にすごかった。
声の伸び、オペラな歌声の切り替え。
ちょっとですが、歌う事を必死で勉強していた時期があったので(笑)、やっぱり素敵な歌を生で聴くのはいい刺激になります。
そして、今日!
今日がメインですよ!!
『テニスの王子様』立海大付属・丸井ブン太役の高橋直純さんのCD発売記念イベント!
CDタイトル『だろい?』
これがタイトルに反してすごくいい歌!!私も子供たちも大好きです。
ちなみに、サビ部分で『だろい!だろい!』と連呼するんですが(笑)、ニコ動で数えた所『72だろい』という事ですww
今日は多分女子がたくさん集まるだろう、しかもイオン感謝デーだし!
という事で、朝早く家を出て、8:45に到着。
一緒に行く予定だった直純さんファンなばるるんさんは来れなかったんだけど、テニプリが分かる(跡部と日吉が嫁)なゆうき嬢と一緒にイベントに参加。
すでに3人の女の子が待っていた。
彼女達とお喋りしながら会場を待つ。
入れる入り口は3つ。
私達が並んでいる会場地下の入り口が2つ。
イオン側のシャッター前。
どこが先に開くかによって、最前列が取れるか決まる。
私は万ちゃんを連れていたので、お姉ちゃんには『とりあえずゆっくりおいで』と伝えた。
会場10時!
私達の入り口が一番最初に開いたのでダッシュ!
反対側の入り口も開いたので、福男状態ww
意外と万ちゃんが早くてね(^^;)
最前列のステージ左側をゲット!!
席取りが終了したので子供達としばしゲームしてた。
開演1時間前にはスゴイ人だかり。
万ちゃんにはこの格好をしてもらいました。

後ろ向きでわかり辛いけど、とりあえず真田wwwwwwwwwww
胸元の立海マークが作れなかったけど、それなりにコスプレww
お姉さんたちからは『かわいい~!!!』と声をかけてもらいました。
入り口で待っていたお姉さんたちがもうすぐ時間だね?とソワソワしていたら、万ちゃんが『たいまつを持てえええ~!』と言ったので、爆笑でしたww
『つか、うちら負け組みですか?』・・・ゴメンwww
で、肝心のイベントですが。
完全にテニプリ話が中心でした。
最初に色々トークしていたら、司会の方が『・・・まぁ、【たるんどる】とか言われそうですよね?』
直純さん『真田に?』
司会『だって、あそこに小さな真田がいるんですよ、チラチラ視界に入るんで・・・』
うわぁ!(゜□゜)
直純さんも笑ってくれて、万ちゃんの手をとってブンブン振り回してみたww
いじってくれてありがとうございます!!
テニプリの今後のブン太の活躍について『先生に聞いてきました』
ちょwwwたしけwwww
コミックス7巻でも木手との絡みがチラッとあるので、今後の出番も期待できるとの事。
で、『立海のメンバーは濃い』みたいな話になって。
『演じている人も濃い』とwwww
で、真田弦一郎役・たいてむこと楠大典さんの話題になって、『あの人はよく食べる!』と。
直純さんが『ブン太って、甘いもの(ケーキ)が大好きっていう設定なのに、よく食べてるでしょ?ジャッカルの家でも良く食べてるし(ペアプリ読んでおいて良かった)。だから自分も食べなきゃって思うんだけど、大典さんは良く食べる』と。
たいてむ、バカウケwww
先日の福島でのイベントの話も少ししてました。
遥かのイベントかな?
2回目のトークは2階で聞いてたのでよく聞こえなかったけど。
直純さん『立海のジャージってスズメバチみたい』とか。
『ブン太って【天才的】でしょ?不二は【天才】でしょ?』とか。
『もっと派手な技が欲しい』みたいな話をしてました。
ブン太って、綱渡りと鉄柱当てしか技ないよね?
ボレーヤーだから、スマッシュとかバシッと決めるより、ネットプレイで上手い具合に自分のものにする・・・みたいな、細かい技が多いよね。
で、話の内容はちょっと分からなかったけど、森久保さんの名前が出た後に、また大典さんの話ww
ま た お ま え かww
『もう大典さんが真田に見える』みたいな話でした。
まぁ、真田オッサンだしww
高校生に『老けたオッサン』とか言われるしww
真田弦一郎(48)だしねww(ちなみにカッコの中の数字は年齢ではなくて得票数ww)
いやぁ、真田ファン・たいてむの声は耳が幸せな私としてはイイハナシダナーでした(・∀・)
その後、トークの後に3曲歌ってくれました。
『だろい?』と『大切な人へ』
そして!一人『立海ヤング漢』の『ソウルメイト』www
これにはビビッただろい!
もしかしたら『炎上』・・・じゃなかった『ENJOY!』を一人で歌うかと思ってたからww
最前列で、目の前で歌を聴いて、すごく引き込まれました。
目の前で歌ってるなんて・・・ちょっと信じられないって感じ。近い!近すぎww
2回目の時、『だろい?』の間奏部分でいきなり曲が止まってしまって。
CDが読み込まないとかで『・・・・じゃ、まぁ次の曲へ・・・』と。
えぇぇぇぇぇぇぇ!!!というファンの声にCD復活!!
もう一度最初から『だろい?』を歌ってくれました。
頑張れの気持ちもこもったファンの方の『だろい』コールがすごかった。
2階で見たから、すごく伝わりました。
あの一体感、スゴイ!!!
子供達が疲れちゃったから、ヤング漢の途中で帰っちゃったけど。
久し振りにファンイベに行けて良かった!
立海ファンになって、立海ファンの人と話が出来て良かった!
ヲタク楽しい~!!!!!
やっぱ立海ジャージ欲しいなぁ。
子供たちも『幸村になれない・・・』とか言ってたしwww
あ、幸村で思い出した!
ツイッターで『ますんが作ったさちんバッチ』って・・・。
ゆぅきむらぁぁぁ~!!!!!!
直純さんのトークも良かったし、ブン太への愛を感じました!!
本当にありがとうございました。
志都呂のイオンで立て続けにテニプリの歌のイベント。
29日は『新テニスの王子様』のOPを歌う藤澤ノリマサさんのイベント。
ファンの間では、サビ部分がオペラのような歌い方になるので『謎オペラ』と言われる曲。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17038883
生で聞こうと張り切って行って来ました。
開演1時間前に着いたけど、1階はすでにファンの方が陣取ってました・・・。
ファン層広いなぁという感想。
歌は4曲中3曲知らない歌(こら!)
でも、謎オペラ・・・いや『未来の僕らへ』(だっけ?)は本当にすごかった。
声の伸び、オペラな歌声の切り替え。
ちょっとですが、歌う事を必死で勉強していた時期があったので(笑)、やっぱり素敵な歌を生で聴くのはいい刺激になります。
そして、今日!
今日がメインですよ!!
『テニスの王子様』立海大付属・丸井ブン太役の高橋直純さんのCD発売記念イベント!
CDタイトル『だろい?』
これがタイトルに反してすごくいい歌!!私も子供たちも大好きです。
ちなみに、サビ部分で『だろい!だろい!』と連呼するんですが(笑)、ニコ動で数えた所『72だろい』という事ですww
今日は多分女子がたくさん集まるだろう、しかもイオン感謝デーだし!
という事で、朝早く家を出て、8:45に到着。
一緒に行く予定だった直純さんファンなばるるんさんは来れなかったんだけど、テニプリが分かる(跡部と日吉が嫁)なゆうき嬢と一緒にイベントに参加。
すでに3人の女の子が待っていた。
彼女達とお喋りしながら会場を待つ。
入れる入り口は3つ。
私達が並んでいる会場地下の入り口が2つ。
イオン側のシャッター前。
どこが先に開くかによって、最前列が取れるか決まる。
私は万ちゃんを連れていたので、お姉ちゃんには『とりあえずゆっくりおいで』と伝えた。
会場10時!
私達の入り口が一番最初に開いたのでダッシュ!
反対側の入り口も開いたので、福男状態ww
意外と万ちゃんが早くてね(^^;)
最前列のステージ左側をゲット!!
席取りが終了したので子供達としばしゲームしてた。
開演1時間前にはスゴイ人だかり。
万ちゃんにはこの格好をしてもらいました。

後ろ向きでわかり辛いけど、とりあえず真田wwwwwwwwwww
胸元の立海マークが作れなかったけど、それなりにコスプレww
お姉さんたちからは『かわいい~!!!』と声をかけてもらいました。
入り口で待っていたお姉さんたちがもうすぐ時間だね?とソワソワしていたら、万ちゃんが『たいまつを持てえええ~!』と言ったので、爆笑でしたww
『つか、うちら負け組みですか?』・・・ゴメンwww
で、肝心のイベントですが。
完全にテニプリ話が中心でした。
最初に色々トークしていたら、司会の方が『・・・まぁ、【たるんどる】とか言われそうですよね?』
直純さん『真田に?』
司会『だって、あそこに小さな真田がいるんですよ、チラチラ視界に入るんで・・・』
うわぁ!(゜□゜)
直純さんも笑ってくれて、万ちゃんの手をとってブンブン振り回してみたww
いじってくれてありがとうございます!!
テニプリの今後のブン太の活躍について『先生に聞いてきました』
ちょwwwたしけwwww
コミックス7巻でも木手との絡みがチラッとあるので、今後の出番も期待できるとの事。
で、『立海のメンバーは濃い』みたいな話になって。
『演じている人も濃い』とwwww
で、真田弦一郎役・たいてむこと楠大典さんの話題になって、『あの人はよく食べる!』と。
直純さんが『ブン太って、甘いもの(ケーキ)が大好きっていう設定なのに、よく食べてるでしょ?ジャッカルの家でも良く食べてるし(ペアプリ読んでおいて良かった)。だから自分も食べなきゃって思うんだけど、大典さんは良く食べる』と。
たいてむ、バカウケwww
先日の福島でのイベントの話も少ししてました。
遥かのイベントかな?
2回目のトークは2階で聞いてたのでよく聞こえなかったけど。
直純さん『立海のジャージってスズメバチみたい』とか。
『ブン太って【天才的】でしょ?不二は【天才】でしょ?』とか。
『もっと派手な技が欲しい』みたいな話をしてました。
ブン太って、綱渡りと鉄柱当てしか技ないよね?
ボレーヤーだから、スマッシュとかバシッと決めるより、ネットプレイで上手い具合に自分のものにする・・・みたいな、細かい技が多いよね。
で、話の内容はちょっと分からなかったけど、森久保さんの名前が出た後に、また大典さんの話ww
ま た お ま え かww
『もう大典さんが真田に見える』みたいな話でした。
まぁ、真田オッサンだしww
高校生に『老けたオッサン』とか言われるしww
真田弦一郎(48)だしねww(ちなみにカッコの中の数字は年齢ではなくて得票数ww)
いやぁ、真田ファン・たいてむの声は耳が幸せな私としてはイイハナシダナーでした(・∀・)
その後、トークの後に3曲歌ってくれました。
『だろい?』と『大切な人へ』
そして!一人『立海ヤング漢』の『ソウルメイト』www
これにはビビッただろい!
もしかしたら『炎上』・・・じゃなかった『ENJOY!』を一人で歌うかと思ってたからww
最前列で、目の前で歌を聴いて、すごく引き込まれました。
目の前で歌ってるなんて・・・ちょっと信じられないって感じ。近い!近すぎww
2回目の時、『だろい?』の間奏部分でいきなり曲が止まってしまって。
CDが読み込まないとかで『・・・・じゃ、まぁ次の曲へ・・・』と。
えぇぇぇぇぇぇぇ!!!というファンの声にCD復活!!
もう一度最初から『だろい?』を歌ってくれました。
頑張れの気持ちもこもったファンの方の『だろい』コールがすごかった。
2階で見たから、すごく伝わりました。
あの一体感、スゴイ!!!
子供達が疲れちゃったから、ヤング漢の途中で帰っちゃったけど。
久し振りにファンイベに行けて良かった!
立海ファンになって、立海ファンの人と話が出来て良かった!
ヲタク楽しい~!!!!!
やっぱ立海ジャージ欲しいなぁ。
子供たちも『幸村になれない・・・』とか言ってたしwww
あ、幸村で思い出した!
ツイッターで『ますんが作ったさちんバッチ』って・・・。
ゆぅきむらぁぁぁ~!!!!!!
直純さんのトークも良かったし、ブン太への愛を感じました!!
本当にありがとうございました。
Posted by かや at
22:52
│Comments(2)
2012年04月26日
【うたプリ】アニくじ。
今日は『うたの☆プリンスさまっ♪』のアニくじ発売日!
うたプリ好きな人たちがことごとく仕事や用事で行けないというので(笑)
一人で祭りに参加してみた。
最初に並んだ時は10人くらいしかいなかったのに、知らない間に行列が延びてたww
一回に付き3枚のくじしか引けなかったので、3枚引いてまた並んで・・・みたいな感じでした。
予算が少なくて一か八かの掛けでしたが(爆笑)
今日の戦利品。

・B賞 Aクラスポーチ
・C賞 キーホルダー(音也&トキヤ)
・D賞 ミニクッションクリーナーストラップ(トキヤ)
・E賞 シュシュ(レン様)
見事に翔ちゃんがいない・・・orz
景品はヲ友達に分けてあげます(^ω^)
個人的には・・・。
テニプリのミニクリアファイルコレクションシートが欲しかった!
2年生の真田マジイケメソ!!!!
ショタベとかカワイイ仁王とか白石とか・・・hshsww
でも、魔王にイップスされたり、大石バリーが出そうな予感だったので。
今回は諦めました。てへぺろww
うたプリ好きな人たちがことごとく仕事や用事で行けないというので(笑)
一人で祭りに参加してみた。
最初に並んだ時は10人くらいしかいなかったのに、知らない間に行列が延びてたww
一回に付き3枚のくじしか引けなかったので、3枚引いてまた並んで・・・みたいな感じでした。
予算が少なくて一か八かの掛けでしたが(爆笑)
今日の戦利品。

・B賞 Aクラスポーチ
・C賞 キーホルダー(音也&トキヤ)
・D賞 ミニクッションクリーナーストラップ(トキヤ)
・E賞 シュシュ(レン様)
見事に翔ちゃんがいない・・・orz
景品はヲ友達に分けてあげます(^ω^)
個人的には・・・。
テニプリのミニクリアファイルコレクションシートが欲しかった!
2年生の真田マジイケメソ!!!!
ショタベとかカワイイ仁王とか白石とか・・・hshsww
でも、魔王にイップスされたり、大石バリーが出そうな予感だったので。
今回は諦めました。てへぺろww
Posted by かや at
17:16
│Comments(2)
2012年04月18日
スマホに変えました。
こんにちは(´▽`)
携帯をスマホに変えました。
ARROWSです。
色々不具合もあるみたいですが、やっと操作に慣れてきましたww
文字入力は携帯の方がやりやすいけどね。
車の中ではオーディオ代わりになってます。
最近のお気に入りがニコニコ動画にあるか…ゲフンゴフンww
携帯をスマホに変えました。
ARROWSです。
色々不具合もあるみたいですが、やっと操作に慣れてきましたww
文字入力は携帯の方がやりやすいけどね。
車の中ではオーディオ代わりになってます。
最近のお気に入りがニコニコ動画にあるか…ゲフンゴフンww
2012年04月05日
【長文ネタバレあり】ゴーカイジャーファイナルライブツアー!
派手に行って来ました!!
ゴーカイジャーファイナルライブツアー!!
ボウケンから参加なので、もう6回目ww
でも、昨年は直前に東日本大震災があったので、ゴセイのファイナルは中止となりました。
パンフはマイミクさんのおかげで手に入れることが出来ました。
なので、ツアーパンフは全部持ってます。
2年振りのファイナル。
3/17に行く予定が、卒園式と重なってしまったので、静岡まで遠征しました。
グランシップ、ゲキレンジャー以来!静岡、ガンダム以来!www
会場には1時間前に着きましたが、全然並んでない。
キャストさんと握手する時は2時間前に並んで当たり前だったのにね。
私達は先頭から10人目くらいに並んで、その後増えていきました。
ちょうどマイミクさんのダッカーさんが10時からの回に来ていたので、合流してお喋りしてもらいました。
ダッカーさん、本当にお久し振りでした。
そして、特撮トークも弾みましたし、ダッカーさんと娘の『ともコレ』のゴーカイジャー自慢大会ww
やっぱり作る人によって違うなぁ・・・。
うちのは可愛いもんwwダッカーさんのはキャストさんに忠実な感じでした。
で、ダッカーさんとお別れして、会場入り。
お楽しみ袋ゲット~!!!
ってか、今回は握手しないって言ったのに・・・。
結局万ちゃんが『握手したい』といい出して(^^;)
ツアーパンフと限定タオルを購入。
タオルかわいい~!!
会場ではこのツアーの絡みで仲よくなった方ともお会いできたので、こういうのがライブの楽しみですよね♪
さて、ここからはツアーの内容になります。
『今から見るから、ネタバレすんなヴォケ!』という方はここから先は見ないでね。
※感想(喋った内容やショーの内容)はうろ覚えなので、ご了承ください。
雰囲気を感じ取っていただけたら・・・と言う程度です。
ゴーカイのツアーは、全体的に短く感じました。
席は12列。オペラグラスなしで表情も何とか見えました。
第一部のストーリーは凱がスーパー戦隊サイン帳を無くしたとこからはじまりますww
もうゴーカイメンバー自由すぎるww
アイム可愛い!!(席がアイムの前でした。)
ハカセが『ルカが地球を支配しちゃうんじゃない?』みたいなことを言ってましたが。
ルカ『(客席に手を出して)一人3800円づつ払ってくれればいいのよ』
マベ『(客席に手を出して)くれ!』
ちょwwww(3800円はチケット代ww)
アクションにキレがあったのは凱ですね。カッコよかった~!!
マベは買い食いして、パンを博士の口に押し込んだから、ハカセが台詞言えてなかったっぽいww
ルカに『買い物に付き合って!』と言われて返事できてなかったww
敵はなんと!!!
ワルズ・ギル!!バカ王子~!!!!!可愛い!!!!
動きも、あの袖ぐりのベラベラも!!スッゲー可愛い!!
そして客席全体が『バカだ・・・あほだ・・・』みたいな空気ww
寝転がってジタバタもしてましたww
もちろん、幹部達も復活!
王子『復活ビィィィィィィィムッ!!!』
なんと、復活ビームなる技を覚えておりましたww
でも、結局エネルギー切れ。
ここで姫っ子姉さんが『エネトロン・・・』とか呟いたww
そう、王子はエネトロンを奪いに行くわけ。
王子『まぁ、先に強い仲間も復活させておいた』
ダマラス『まさか・・・皇帝?』
王子『しまったー!父上を忘れておったーーーーー!!!』
バカカワイイ!!!
で、エネトロンを奪うその時に、ゴーバス登場!!!
出かける前に放送見てたから『リュウジは暴走しておけ!』とか思っちゃったww(声はご本人)
ゴーバスとショベルロイドが戦ってる時に、のんきに横でおちゃらけているゴーカイメンバーww
ちょwwえwwおまいら、ゴーバス見習え!!
あまりに可笑しかったので、ゴーバスの活躍全然見てなかったww
マベが凱の腕を持って上げたり下げたりとかww
でも、カッコよく決める所は決めてくれます!
変身(ゴーカイチェンジ)はカッコよかった。
多分、レンジャーキー持ってないですww
刺せないからね・・・・。
マベVSバスコ(変身後っていうか、本来の姿)は、TVの再現みたいな感じで、バスコを倒したあと『もう二度と会いたくない』みたいなマベの台詞にちょっとジ~ンとしたなぁ。
あ、バスコが王子が父上より先に復活させた強い仲間がバスコ・・・ね。
結局、エネトロンはちょっと奪われて、父上や親衛隊も復活して大ピンチ☆
でしたが、みんなの声援とキラキラペンライトパワ~(1本500円ww)で見事大勝利!
(実は姫っ子と『テニミュww』って笑ったww)
最後は凱の手帳探しで、凱が最後にステージに残るかと思いきや!
凱にジョーが押されて、一人ぽつ~ん・・・。ww
最後に一言を行って帰って行きましたww
ジョーが〆だとは思わなかったわ。
もちろん、レジェンド戦隊にゴーカイチェンジ!
ボウケン以前のスーツは間近で見たことなかったので新鮮でした。
マジレンジャーのマントのはためき!!ステキ!!
カーレンジャー(ピンクレーサー)が私の座席の近くまで来ました。
シグナルマ~ン!!ステキ!!
色んな戦隊が活躍してるのを見れたのも良かったな。
マベジャケの翻りっぷりとか、銀と緑がイチャイチャしてたとか(スーツでしたが、お姫様抱っこで戦うとか何事!?)
俺得すぎて28けてたから、暗くてよかった~。
確か、最後にマベが『美味いものを喰いに行こう~!!』ってなって、『ここの美味いものって何だ?』って客席に聞いてたww
静岡は今はおでんだね~。
銀緑が肩を組んで『ラーメン!ラーメン!』ってwwかわいいww
ジョーが一人で退散したので、今年は銀テープの演出はなし。
姫っ子が『テープ、ここまで届くかなぁ?』とちょっと楽しみにしてたのにねww
第2部のトークショーは・・・。
これまた短かった!! (短く感じたのかなぁ?)
結構『劇中のシーン再現』とかあるんだけど、今回は全くなかった・・・。
トークは今回は素のキャストさんとして喋ってました。
登場した時に、やっぱり銀緑が肩を組んで『ラーメン!ラーメン!』ってw
一人づつの自己紹介。
凱が『・・・じゃあ、あれ、やっておきますか』
『(手をグーにして胸の前にしてしゃがんで)静岡にぃーーーーk』
と言って手を上げようとした時に、無言でハカセに『それやっちゃダメ!!』と止められるww
30分後番組ww
ジョーがボケ&ツッコミで、凱が引っ張っていく感じ?マベはあまり喋らなかったなぁ。
小さい頃、何をして遊んでいたかという質問。
ハカセは『サッカーしてました』
マベは『5歳の時何してた?』と聞かれ『は!?(・Д・)』
『えっと、お母さんが大好きで(爆笑)、幼稚園に行きたくな~い!と泣いていました』www
で、みんなに『幼稚園に行きたくないはヒーローとしてダメでしょ』みたいにツッコまれ『あ、そうだった・・・みんな、元気に行こうね(キリッ)』みたいにww
で、『弟が生まれる時にお母さんが病院に行ってしまい、オレは『お母さんが誘拐されたー!』と思った』
すっげーかわいい!!!!
ジョーは『3歳の時ね』と言われ『え?(・Д・) 』
『3歳の時は広島にいて、花火を見ながらオムライス食った覚えしかない』
wwww3歳はさすがに記憶ないよね?
ルカは『7歳の時ね』というお題に対し『8の字やってた』
会場中ぽか~ん(・Д・)ルカ『8の字、知らない? 』
どうやら長縄跳びで8の字に跳ぶのをやっていたらしい。
アイムは『15歳の時ね』アイム『え~!?つい最近じゃん・・・』
『でも、普通に鬼ごっことかしてた』みたいな感じでした。さすがアイムちゃんww
ゴーカイジャーをやってて良かった事を聞かれ。
みんな『武器の扱いが上手くなった!』と。
ハカセやアイムが『無駄にゴーカイガンをくるくる回してるよね』ww
そこでジョーが『ねぇ・・みんな、知ってる? 』
豆しばかよww
『ジョーはね、銃はくるくる回してないんだよ。』
『ずっとね、後ろに隠してるんだよ』
確かにね~。
マベ・ハカセ『でも、変身後は撃ってたよね?』
ジョー『ちょwww言うなww』ってマベにドーン!!
凱『あれはね、【おしかわさん】が撃ってるの! 』
姫っ子と大爆笑!!!!
まさかの中の人wwww
もちろん、会場中も爆笑でした。
ぜひごっこ遊びをする時は、くるくる回してね、って言ってましたww
あとは『この人はスゴイ!』っていう内容で。
ロケバスで寝ててもすぐに起きられるのはルカ、メイクさんが困るくらい寝坊なのはハカセとマベww
よく食べるのはジョーだって。
お楽しみ抽選会は今回は何も当たらず・・・。(偏ってたなぁ・・・)
でも、くじを引く音にすごくキャイキャイ言っていたゴーカイメンバーがかわいいなぁ。
あっという間にみんなからの一言でおしまい。
一人ずつ帰っていくときに、マベは『派手に行くぜ!』って言ったので。
ジョーとルカも一言言ってはけていきました。
握手会はゴーカイとゴーバスの変身後のスーツさんと握手。
最初はゴーカイイエローに『ありがとう』
次はブルーに『ありがとう』
あれ?シルバーいたっけ?(覚えがない)
レッドには『大好きです!』と言ってしまったww
グリーンは握手前に手のひらをこすっていたので(笑)、真似してみたww
ピンクは握手しながらアイムみたいに手を胸の前に当ててポーズ。
で、レッドバスターさんに『一年間頑張ってください!』と言って握手したら、立ち去り際に肩をポンと叩かれた!
惚れた~!!!
ブルーバスターには『頑張ってください』と言い、イエローバスターには『ウサウサかわいい!!』と言いながら握手してきました。
イエローちゃん、ちょっとヨーコっぽいポーズしてくれた!
イエローのマスク、ホント可愛い!女の子らしくて好き!!
やっぱり楽しい!!
えっと。
次は犬山モンキーパークだなww
休みの日は、レジェンド戦隊がパーク内をウロウロして、写真や握手に応じてくれるみたいですww
素敵絵師様がツイッターでその様子を教えてくれたのですが。
ゴーバスもオーレッドも(笑)みんな良い人ばっかりなんだとか。
行きたいよーーーーー!!!
ゴーカイジャーファイナルライブツアー!!
ボウケンから参加なので、もう6回目ww
でも、昨年は直前に東日本大震災があったので、ゴセイのファイナルは中止となりました。
パンフはマイミクさんのおかげで手に入れることが出来ました。
なので、ツアーパンフは全部持ってます。
2年振りのファイナル。
3/17に行く予定が、卒園式と重なってしまったので、静岡まで遠征しました。
グランシップ、ゲキレンジャー以来!静岡、ガンダム以来!www
会場には1時間前に着きましたが、全然並んでない。
キャストさんと握手する時は2時間前に並んで当たり前だったのにね。
私達は先頭から10人目くらいに並んで、その後増えていきました。
ちょうどマイミクさんのダッカーさんが10時からの回に来ていたので、合流してお喋りしてもらいました。
ダッカーさん、本当にお久し振りでした。
そして、特撮トークも弾みましたし、ダッカーさんと娘の『ともコレ』のゴーカイジャー自慢大会ww
やっぱり作る人によって違うなぁ・・・。
うちのは可愛いもんwwダッカーさんのはキャストさんに忠実な感じでした。
で、ダッカーさんとお別れして、会場入り。
お楽しみ袋ゲット~!!!
ってか、今回は握手しないって言ったのに・・・。
結局万ちゃんが『握手したい』といい出して(^^;)
ツアーパンフと限定タオルを購入。
タオルかわいい~!!
会場ではこのツアーの絡みで仲よくなった方ともお会いできたので、こういうのがライブの楽しみですよね♪
さて、ここからはツアーの内容になります。
『今から見るから、ネタバレすんなヴォケ!』という方はここから先は見ないでね。
※感想(喋った内容やショーの内容)はうろ覚えなので、ご了承ください。
雰囲気を感じ取っていただけたら・・・と言う程度です。
ゴーカイのツアーは、全体的に短く感じました。
席は12列。オペラグラスなしで表情も何とか見えました。
第一部のストーリーは凱がスーパー戦隊サイン帳を無くしたとこからはじまりますww
もうゴーカイメンバー自由すぎるww
アイム可愛い!!(席がアイムの前でした。)
ハカセが『ルカが地球を支配しちゃうんじゃない?』みたいなことを言ってましたが。
ルカ『(客席に手を出して)一人3800円づつ払ってくれればいいのよ』
マベ『(客席に手を出して)くれ!』
ちょwwww(3800円はチケット代ww)
アクションにキレがあったのは凱ですね。カッコよかった~!!
マベは買い食いして、パンを博士の口に押し込んだから、ハカセが台詞言えてなかったっぽいww
ルカに『買い物に付き合って!』と言われて返事できてなかったww
敵はなんと!!!
ワルズ・ギル!!バカ王子~!!!!!可愛い!!!!
動きも、あの袖ぐりのベラベラも!!スッゲー可愛い!!
そして客席全体が『バカだ・・・あほだ・・・』みたいな空気ww
寝転がってジタバタもしてましたww
もちろん、幹部達も復活!
王子『復活ビィィィィィィィムッ!!!』
なんと、復活ビームなる技を覚えておりましたww
でも、結局エネルギー切れ。
ここで姫っ子姉さんが『エネトロン・・・』とか呟いたww
そう、王子はエネトロンを奪いに行くわけ。
王子『まぁ、先に強い仲間も復活させておいた』
ダマラス『まさか・・・皇帝?』
王子『しまったー!父上を忘れておったーーーーー!!!』
バカカワイイ!!!
で、エネトロンを奪うその時に、ゴーバス登場!!!
出かける前に放送見てたから『リュウジは暴走しておけ!』とか思っちゃったww(声はご本人)
ゴーバスとショベルロイドが戦ってる時に、のんきに横でおちゃらけているゴーカイメンバーww
ちょwwえwwおまいら、ゴーバス見習え!!
あまりに可笑しかったので、ゴーバスの活躍全然見てなかったww
マベが凱の腕を持って上げたり下げたりとかww
でも、カッコよく決める所は決めてくれます!
変身(ゴーカイチェンジ)はカッコよかった。
多分、レンジャーキー持ってないですww
刺せないからね・・・・。
マベVSバスコ(変身後っていうか、本来の姿)は、TVの再現みたいな感じで、バスコを倒したあと『もう二度と会いたくない』みたいなマベの台詞にちょっとジ~ンとしたなぁ。
あ、バスコが王子が父上より先に復活させた強い仲間がバスコ・・・ね。
結局、エネトロンはちょっと奪われて、父上や親衛隊も復活して大ピンチ☆
でしたが、みんなの声援とキラキラペンライトパワ~(1本500円ww)で見事大勝利!
(実は姫っ子と『テニミュww』って笑ったww)
最後は凱の手帳探しで、凱が最後にステージに残るかと思いきや!
凱にジョーが押されて、一人ぽつ~ん・・・。ww
最後に一言を行って帰って行きましたww
ジョーが〆だとは思わなかったわ。
もちろん、レジェンド戦隊にゴーカイチェンジ!
ボウケン以前のスーツは間近で見たことなかったので新鮮でした。
マジレンジャーのマントのはためき!!ステキ!!
カーレンジャー(ピンクレーサー)が私の座席の近くまで来ました。
シグナルマ~ン!!ステキ!!
色んな戦隊が活躍してるのを見れたのも良かったな。
マベジャケの翻りっぷりとか、銀と緑がイチャイチャしてたとか(スーツでしたが、お姫様抱っこで戦うとか何事!?)
俺得すぎて28けてたから、暗くてよかった~。
確か、最後にマベが『美味いものを喰いに行こう~!!』ってなって、『ここの美味いものって何だ?』って客席に聞いてたww
静岡は今はおでんだね~。
銀緑が肩を組んで『ラーメン!ラーメン!』ってwwかわいいww
ジョーが一人で退散したので、今年は銀テープの演出はなし。
姫っ子が『テープ、ここまで届くかなぁ?』とちょっと楽しみにしてたのにねww
第2部のトークショーは・・・。
これまた短かった!! (短く感じたのかなぁ?)
結構『劇中のシーン再現』とかあるんだけど、今回は全くなかった・・・。
トークは今回は素のキャストさんとして喋ってました。
登場した時に、やっぱり銀緑が肩を組んで『ラーメン!ラーメン!』ってw
一人づつの自己紹介。
凱が『・・・じゃあ、あれ、やっておきますか』
『(手をグーにして胸の前にしてしゃがんで)静岡にぃーーーーk』
と言って手を上げようとした時に、無言でハカセに『それやっちゃダメ!!』と止められるww
30分後番組ww
ジョーがボケ&ツッコミで、凱が引っ張っていく感じ?マベはあまり喋らなかったなぁ。
小さい頃、何をして遊んでいたかという質問。
ハカセは『サッカーしてました』
マベは『5歳の時何してた?』と聞かれ『は!?(・Д・)』
『えっと、お母さんが大好きで(爆笑)、幼稚園に行きたくな~い!と泣いていました』www
で、みんなに『幼稚園に行きたくないはヒーローとしてダメでしょ』みたいにツッコまれ『あ、そうだった・・・みんな、元気に行こうね(キリッ)』みたいにww
で、『弟が生まれる時にお母さんが病院に行ってしまい、オレは『お母さんが誘拐されたー!』と思った』
すっげーかわいい!!!!
ジョーは『3歳の時ね』と言われ『え?(・Д・) 』
『3歳の時は広島にいて、花火を見ながらオムライス食った覚えしかない』
wwww3歳はさすがに記憶ないよね?
ルカは『7歳の時ね』というお題に対し『8の字やってた』
会場中ぽか~ん(・Д・)ルカ『8の字、知らない? 』
どうやら長縄跳びで8の字に跳ぶのをやっていたらしい。
アイムは『15歳の時ね』アイム『え~!?つい最近じゃん・・・』
『でも、普通に鬼ごっことかしてた』みたいな感じでした。さすがアイムちゃんww
ゴーカイジャーをやってて良かった事を聞かれ。
みんな『武器の扱いが上手くなった!』と。
ハカセやアイムが『無駄にゴーカイガンをくるくる回してるよね』ww
そこでジョーが『ねぇ・・みんな、知ってる? 』
豆しばかよww
『ジョーはね、銃はくるくる回してないんだよ。』
『ずっとね、後ろに隠してるんだよ』
確かにね~。
マベ・ハカセ『でも、変身後は撃ってたよね?』
ジョー『ちょwww言うなww』ってマベにドーン!!
凱『あれはね、【おしかわさん】が撃ってるの! 』
姫っ子と大爆笑!!!!
まさかの中の人wwww
もちろん、会場中も爆笑でした。
ぜひごっこ遊びをする時は、くるくる回してね、って言ってましたww
あとは『この人はスゴイ!』っていう内容で。
ロケバスで寝ててもすぐに起きられるのはルカ、メイクさんが困るくらい寝坊なのはハカセとマベww
よく食べるのはジョーだって。
お楽しみ抽選会は今回は何も当たらず・・・。(偏ってたなぁ・・・)
でも、くじを引く音にすごくキャイキャイ言っていたゴーカイメンバーがかわいいなぁ。
あっという間にみんなからの一言でおしまい。
一人ずつ帰っていくときに、マベは『派手に行くぜ!』って言ったので。
ジョーとルカも一言言ってはけていきました。
握手会はゴーカイとゴーバスの変身後のスーツさんと握手。
最初はゴーカイイエローに『ありがとう』
次はブルーに『ありがとう』
あれ?シルバーいたっけ?(覚えがない)
レッドには『大好きです!』と言ってしまったww
グリーンは握手前に手のひらをこすっていたので(笑)、真似してみたww
ピンクは握手しながらアイムみたいに手を胸の前に当ててポーズ。
で、レッドバスターさんに『一年間頑張ってください!』と言って握手したら、立ち去り際に肩をポンと叩かれた!
惚れた~!!!
ブルーバスターには『頑張ってください』と言い、イエローバスターには『ウサウサかわいい!!』と言いながら握手してきました。
イエローちゃん、ちょっとヨーコっぽいポーズしてくれた!
イエローのマスク、ホント可愛い!女の子らしくて好き!!
やっぱり楽しい!!
えっと。
次は犬山モンキーパークだなww
休みの日は、レジェンド戦隊がパーク内をウロウロして、写真や握手に応じてくれるみたいですww
素敵絵師様がツイッターでその様子を教えてくれたのですが。
ゴーバスもオーレッドも(笑)みんな良い人ばっかりなんだとか。
行きたいよーーーーー!!!
Posted by かや at
10:48
│Comments(0)
2012年04月01日
【4月バカ】真田弦一郎
オッス!オラかや!
何気にセグウェイに乗ってたら、空から雷と共に一本のテニスラケットが降ってきたの!
そのラケットを振るとあら不思議!
楽しく踊れちゃう!
ラケットを振って『炎上〜♪』って踊っていたら…。
『たるんどる!』という声と共にほっぺたに鉄拳制裁☆
これってないよね☆
厳しい副武将と崖を登ったり洞窟で野宿して、やっと私は黒い衣装に身を包み、華麗に変身っ!
変身は『じょーしょーりっかいだいっ!』の掛け声と共にラケットを振るの♪
『キエェェェェっと風林火陰山雷!キュアコーテイ!』
エイプリルフールです。4割ねつ造です。
真田弦一郎 http://wiki.aniota.info/1330354879/
詳しくはこちら↑をご覧ください。
かや より
何気にセグウェイに乗ってたら、空から雷と共に一本のテニスラケットが降ってきたの!
そのラケットを振るとあら不思議!
楽しく踊れちゃう!
ラケットを振って『炎上〜♪』って踊っていたら…。
『たるんどる!』という声と共にほっぺたに鉄拳制裁☆
これってないよね☆
厳しい副武将と崖を登ったり洞窟で野宿して、やっと私は黒い衣装に身を包み、華麗に変身っ!
変身は『じょーしょーりっかいだいっ!』の掛け声と共にラケットを振るの♪
『キエェェェェっと風林火陰山雷!キュアコーテイ!』
エイプリルフールです。4割ねつ造です。
真田弦一郎 http://wiki.aniota.info/1330354879/
詳しくはこちら↑をご覧ください。
かや より