2010年09月09日
キャラもの好きの原点

私のキャラもの好きの原点。
…漢字ドリルじゃないよ(笑)
『うちのタマ知りませんか?』
後に『タマ&フレンズ』って名前になりましたけど。
小学2年生の時の誕生日に、タマの文具を一式買ってもらいました。
当時はタマを探すポスターがデザインされていて、『あたまと かたと しっぽに ちゃいろの ブチがあります。 せいかくは おとなしく ほとんどなきません。みかけたひとは さんちょうめの おかもとまで れんらくください』という文章がかいてあったと記憶しています。
だから、タマの飼い主は岡本タケシくんで、三丁目のとうふやさんのネコということも知ってます。
また、ポチも出てました。
数年後、タマのジグソーパズルを見付けて買ってもらったときは、近所のイヌネコがタマのポスターを見ていて、塀の影からタマが手に包帯を巻いて覗いている絵でした。
…タマは何でいなくなったのか?
切なさと疑問が残るキャラでした。
再会は小6で『タマ&フレンズ』グッズが出回り、たくさん集めました。
私はベーが好きでした。
ベーのキャラクターカラーは黄色ww
後々『ポムポムプリン』好きになる布石でしたね、今思えば…(^_^;)
で、漢字ドリルww
キャラクターの名前全部言えますよ。
どこの家の子かは一部忘れたけど。
☆タマ→豆腐屋
☆ポチ→風呂屋
☆ゴンかクロ→大工さんの犬
☆ベー
☆ノラ
☆コマ
☆モモちゃん
…タマは未だに好きなキャラクターだけど、アニメはイマイチだったなぁ(こら!)
2010年09月09日
2010年09月09日
ブログタイトル変更しました。

今日は9月9日。
救急の日。
だったら急遽やっちゃおう!
…前から考えていたブログタイトル変更。
消しゴムはんこの『milkey☆bambi』に合わせて『みるきぃ☆ばんび』に変更しました。
まぁ、『ハンドメイド☆ライド』もガンバライドから取った名前だしね。
何となく口に出すのが恥ずかしい

あ、『みるきぃばんび』もどうなのかしらww
ネーミングセンスは『モモタロ…ス?』の良太郎並ですww
2010年09月09日
消しゴムはんこ


今日はオーダーの『うさぎ』をメインに作りました。
リアルウサギは悩みましたが、何とか形になりました

蝶はレースやハートっぽいモノをデザインに取り入れてみました。
これからの季節は消しゴムはんこ作りには向いてます。
この夏は本当に消しゴムの柔らかさに泣きました
