2010年04月29日
どすごいTOWNフェスタ用はんこ

まだまだ足りないけど、どすごいTOWNフェスタ用はんこです。
2日間でこれだけなので…。
まだまだ頑張ります!
エッフェル塔やシルエットはんこも作る予定です(^O^)
2010年04月28日
姫っ子@歴史

今日、姫っ子が『先生が歴史の話をしてくれた!』と大喜びで帰ってきた。
今回の担任の先生は、中学校13年、その後5・6年を受け持ってた先生。
二年生が可愛くて仕方ないらしい(笑)
で、かなり難しい話もするらしいけど、姫っ子の知的好奇心はくすぐられっぱなしww
そして私にこう聞いた。
『ママは何時代生まれ?』
何時代て!
平安とか江戸とか言いたかったけど『昭和』と軽く流しておいた(^w^)
その後、姫っ子が持っている『日本の歴史』(幼稚園の年長の時、本人たっての希望で買った図鑑)を広げ、『旧石器時代』から覚えるよう提案。
彼女は大の大仏好きなので、先日NHKでやってた『大仏開眼』も見てたほど(笑)
奈良時代は好きらしい…(^_^;)
時代は流れ(笑)安土桃山時代。
『あ、安土桃山時代聞いた事ある!』
『えっと…織田信成!』
(°□°;)
『長』だ『長』!
ちょうどテレビで織田信長の桶狭間の戦いと、徳川家康の関ヶ原の戦いがやっていて吹いたww
タイムリー過ぎるだろ(゜∀゜;ノ)ノ
『見てみて!金平糖!』って、テンション高過ぎだっつーの!(;`皿´)
金平糖、信長も姫っ子も好きだもんね(笑)
『泣かぬなら 殺してしまえ ホトトギス』か…。
ちなみに姫っ子は幼稚園の頃は恐竜と古代生物、絶滅動物が好きでした。
今でものんほいパークに行くと、絶対自然史博物館に行きます。
そして『アノマロカリス!』とアノマロカリスドーパントの真似をします(爆)
恐竜の映画も見ます。(エドモントンサウルスのエドおじさんとパキケファロサウルス3兄弟のやつ)
そこからの歴史好きなのですww
2010年04月28日
ツイッター、フォローミー☆
というわけで。
早速どすごいくんもフォローしちゃいました☆
どすごいブログにツイッター機能実装!
すごーい☆
でもね。
ツイッターでつぶやくタイミングがまだ分かってない(笑)
ブログと同じタイムラグでつぶやくから、全然ツイートになってなかったり(^皿^)
基本的にツイッターは特撮ヒーロー好きさんのツイートで盛り上がったり、日常をつぶやいてみたり。
mixiに近い感覚でやってます。(っていうか、フォローしてる人がほとんどマイミク)
私のマイミクさんで、あの『スタンプカーニバル』さんからフォローしてもらっている人もいて。
はんこを作る上でもすごい刺激になっています。
みなさんも、ツイッターやってる人がいたらどうぞフォローお願いします。
TwitterID→555_913
早速どすごいくんもフォローしちゃいました☆
どすごいブログにツイッター機能実装!
すごーい☆
でもね。
ツイッターでつぶやくタイミングがまだ分かってない(笑)
ブログと同じタイムラグでつぶやくから、全然ツイートになってなかったり(^皿^)
基本的にツイッターは特撮ヒーロー好きさんのツイートで盛り上がったり、日常をつぶやいてみたり。
mixiに近い感覚でやってます。(っていうか、フォローしてる人がほとんどマイミク)
私のマイミクさんで、あの『スタンプカーニバル』さんからフォローしてもらっている人もいて。
はんこを作る上でもすごい刺激になっています。
みなさんも、ツイッターやってる人がいたらどうぞフォローお願いします。
TwitterID→555_913
タグ :ツイッター
Posted by かや at
21:03
│Comments(4)
2010年04月27日
プレゼントはんこ


どすごいTOWNフェスタで、うちの看板息子スタンプが付いたチラシを持ってきてくれた方にプレゼントするはんこ。
小さなはんこです。
写真はほんの一部。
チラシを配った分はプレゼントはんこを作ります

あとはお子様限定ではんこで作ったシールをプレゼントします。
当初カードを作ろうかと思いましたが、シールの方が使い道があるかな?と思いました。
皆様、どうぞお気軽に来て下さいね

2010年04月27日
500個の消しゴムはんこ
最近、はんこを彫ろうとしても上手く行かなくて、正直焦ってました
どすごいTOWNフェスタまで一週間…。
うぅ〜(-"-;)
そしたら、mixiでお世話になっている消しゴムはんこ師様が『イベント用に500個彫りました!』と。
ごひゃく(∇)~゜゜
目ん玉飛び出た(笑)
そしたら、委託用とデザインフェスタ用にGWも彫りまくるとお返事が!!
スゴい…
流石に500個は無理だけど、自分も何でも作らないと!
やる気出た!
とにかくやってみる(^O^)
というわけで、今からハッピーワンに行って来ます(^O^)ノシ

どすごいTOWNフェスタまで一週間…。
うぅ〜(-"-;)
そしたら、mixiでお世話になっている消しゴムはんこ師様が『イベント用に500個彫りました!』と。
ごひゃく(∇)~゜゜
目ん玉飛び出た(笑)
そしたら、委託用とデザインフェスタ用にGWも彫りまくるとお返事が!!
スゴい…

流石に500個は無理だけど、自分も何でも作らないと!
やる気出た!
とにかくやってみる(^O^)
というわけで、今からハッピーワンに行って来ます(^O^)ノシ
2010年04月26日
2010年04月26日
消しゴムはんこの資料たち

消しゴムはんこの資料は色々なモノが役立ちますが。
特に私が活用しているものは…。
・図書館の本
・広告(チラシ)
・無料カタログ
この3つ☆
広告は野菜から動物から車から…。
たくさんの良い素材が散らばってます。
値段も見るけど、『おっ、これは彫れるかも?』な視点でも見ています(笑)
無料カタログも同様に、キレイなデザイン、カワイイ素材についつい貰います。
暇つぶしにもなるし、要らなくなったら捨てれるし、流行もある程度終える。
全てに共通する項目。
プライスレス

レースなどの素材もネットで探したりします。
2010年04月25日
キャベツ、いただきました!

最近キャベツが高くて、今日も小さな1/2玉98円を買ってきたんだけど。
さっき子供会の回覧で役員のおじさんが回ってきて、一通り話をした後。
『子供会と関係ないけど、キャベツを沢山もらったからいらないか?』と言われ。
(o^∀^o)
戴いちゃいました

おじさんは何個でもと言ってくれたけど、今週は実家に帰るから、とりあえず2玉いただきました

葉が横に割れてしまったキャベツだけど、食べてしまえばこちらのもの

何より新鮮なのが嬉しい

昨日は美味しいタマゴを格安で買った。
今朝取ったタマゴだけあって、タマゴかけご飯が甘くて

旦那が『スイーツか、コレww』って言ってたわ(^w^)
今日は浜松餃子だから、明日はロールキャベツにしようかな

2010年04月24日
ハートナチュラルマーケット


今日は魔女っ子さんの『ハートナチュラルマーケット』に行ってきました(^_^)v
万ちゃんの耳鼻科がすぐ近くだったので耳鼻科の帰りに…と思ったら。
『スイマセン、今日は16:15の診察になります』と

ま、時間は出来たのでゆっくり楽しもうとワクワクしながら行ってきましたよ

今日はいい天気で、最初にミリズさんにご挨拶。
ゆっくり見ていたら、万ちゃんが『抱っこ』とか『おんぶ』とか『早く〜』と手を引かれ…。
後で見させて下さいと万ちゃんに引かれるままに…。
ぼーろずままさんのお店に☆
やっと会えた

会いたかった消しゴムはんこ師様

色々お話をさせていただいて、すごく良い刺激を受けました

子供たちは『お手伝いカード』がお気に入り

はんこも(私の勉強も兼ねて)購入しました。
万ちゃん、すご〜くレースが気になっていたんだけど(笑)
車を購入。
長いことお話に付き合っていただきありがとうございました

その後卵を買い、ミリズさんの所に行こうとしたら…。
万ちゃんが『帰りたい』と

結局、魔女っ子さんにも挨拶をせず

ミリズさんの作品も買えず

残念な気持ちで帰りました。
で、姫っ子がぼーろずままさんのお手伝いカードを眺めながら、『ママ〜、ごほうびなぁに?』
くぉら!(;`皿´)
ま、ご褒美は3枚のカードがシールで埋まったら『チップスでお菓子500円分』です(笑)
500円まとめて買えば、当分おやつに困らないし(^w^)
帰りがけに万ちゃんが何かぼや〜っとしてるなぁと思ったら…。
熱37.6℃

だから抱っこやおんぶだったのか(°□°;)
…良かった、16:15に耳鼻科で(-.-;)
2010年04月24日
完成!はんこ

彫り上がり☆
休憩挟んで約1時間半。
夜中の3時に練習で作ったレースも押してみたよ。
いい集中出来ました

ツイッターでの実況は初めてだったけど、楽しかった〜(^O^)
こういう使い方でいいんだよね、ツイッターって?
2010年04月24日
2010年04月23日
ベタな言いまつがえ
さっき万ちゃんが。
『ママ〜、ビーブイディー見ても良い?』
そりゃパンツじゃね?←BVD
万ちゃん、ガンバライドの攻略ビーブイディー見てます(笑)
今日は12:15に家を出て、17:30に帰った。
…長い拘束でした〜
『ママ〜、ビーブイディー見ても良い?』
そりゃパンツじゃね?←BVD
万ちゃん、ガンバライドの攻略ビーブイディー見てます(笑)
今日は12:15に家を出て、17:30に帰った。
…長い拘束でした〜

2010年04月23日
私、カンペキ☆
今日は朝から洗濯をして子供たちを送り出し、洗い物をして。
学校の懇談会だから、初めて幼稚園に万ちゃんの延長保育をお願いして。
うん、私カンペキ(≧∇≦)
…と思ったら。
幼稚園から電話。
『あの…、万ちゃんの延長保育の封筒が入ってないのですが…』
(・◇・)?
あっ!
(」゜□゜)」
机に置きっぱ〜\(☆o☆)/
先生、スイマセン
良かった。
連絡帳にも延長保育の事を書いておいて
昨日あれだけ自分に『忘れちゃいけない』と言い聞かせて用意してたのにね…
私らしいと言えばそうなんだけど…。
あぅ〜p(´⌒`q)
学校の懇談会だから、初めて幼稚園に万ちゃんの延長保育をお願いして。
うん、私カンペキ(≧∇≦)
…と思ったら。
幼稚園から電話。
『あの…、万ちゃんの延長保育の封筒が入ってないのですが…』
(・◇・)?
あっ!
(」゜□゜)」
机に置きっぱ〜\(☆o☆)/
先生、スイマセン

良かった。
連絡帳にも延長保育の事を書いておいて

昨日あれだけ自分に『忘れちゃいけない』と言い聞かせて用意してたのにね…

私らしいと言えばそうなんだけど…。
あぅ〜p(´⌒`q)
2010年04月23日
はんこ作る週間!

今日から一週間、『はんこ作る週間』にします。
毎度恒例の読者モニターのレポートも終わったし

ガンガン彫るぞ!
どすごいTOWNフェスタ用もだし、ハッピーワンの方も売れないものは入れ替えしなきゃ

ハッピーワンはその時の買い手さんの好みによって売り上げが変わるのが面白いです

だから、可愛いもの・カッコいいもの、色々チャレンジしてます。
私が好きな作品が売れた日には、その人に握手してバンザイしてあげたい!(迷惑)
そんな気持ちで作ってます。
独学だから本当は中日文化センターの『消しゴムはんこ養成講座』も行きたかったけど、今回は断念しました

今日はお昼から学校の授業参観と懇談会。
楽しみのようなドキドキのような…

頑張ってくる(^O^)
画像はAmazonで買ったはんけしくん。
箱で来たww
ちょっと割引があったし、送料無料は嬉しいな♪
2010年04月22日
思い出せない!
火曜日、姫っ子が『今日はカイレス見るんだ♪』と言ったので。
は(・◇・)?カイレス?
なんて思ったら『怪談レストラン』略して『怪レス』でした。
で、怪レス(笑)冒頭に出てくるオバケ…。
オバケ…何だっけ(・◇・)?
オバケ…コンシェルジュ?
何だそれww
オバケ…コミッショナー?
違う!
オバケ…ソムリエ?
近い!
オバケ…パティシエ?
それはケーキ!
オバケ…バリスタ?
それコーヒー!
オバケ…バチスタ?
遠くなった栄光!
オバケ…オシム
…もう訳分からん
で思い出した
あ!
オバケギャルソン
ギャルソンさん、思い出せなくてごめん
は(・◇・)?カイレス?
なんて思ったら『怪談レストラン』略して『怪レス』でした。
で、怪レス(笑)冒頭に出てくるオバケ…。
オバケ…何だっけ(・◇・)?
オバケ…コンシェルジュ?
何だそれww
オバケ…コミッショナー?
違う!
オバケ…ソムリエ?
近い!
オバケ…パティシエ?
それはケーキ!
オバケ…バリスタ?
それコーヒー!
オバケ…バチスタ?
遠くなった栄光!
オバケ…オシム
…もう訳分からん

で思い出した

あ!
オバケギャルソン

ギャルソンさん、思い出せなくてごめん

2010年04月22日
【ありがとう】一万打!
こちらのブログを始めて約7ヶ月。
一万ヒット達成
見てくださった皆さん、コメントくれた皆さん、本当にありがとう~!!
ブログをはじめる時に、基本的に『一万hitが目標』みたいなのが昔からあって。
今回もそれを達成できて嬉しいです(^▽^)
私がネットを始めたのがちょうど姫っ子が生まれてからなので。
約8年前。
最初はママサイトでお世話になり、それから友達と共同でサイトを立ち上げ。
その後mixiを始めて(今年で5年になります)、アメブロも始めて。
今はmixiを中心に、こちらのどすごいブログとpixiv、ツイッターでぼちぼちやっております。
GREEもとりあえずIDはあるのですが、放置プレイもいいところ(苦笑)
mixiでは悩みも悲しみも喜怒哀楽総てぶちまけております。
マイミクさんは顔もみた事ない人も多いのだけれど・・・。
それでもこういうお付き合いの仕方もあるんだと思えます。
地域の特産品を送ってくださったり、子供達のためにイラストやカードを送ってくださったり。
プロの漫画家さんもいれば、世界をまたに掛ける消しゴムハンカーさんもいて。
本当に面白い世界だと思います。
今はマイミクさんになっていただいた絵本作家さんの『のぶみ』さんの新しい絵本作りの様子を楽しく拝見しています。
有名人を身近に感じられるのはツイッターも同じですね。
どすごいブログは地域の繋がりが本当に濃くて、皆さんが交流している様子がとても楽しそうで始めてみました。
私はネット上では人見知り体質なので(え!?)、なかなか声を掛ける事が出来ないのですが・・・。
『どすごいtownフェスタ』もあることなので、人見知りから脱出したい!
それがどすごいでの密かな目標です・・・。
一万ヒット達成

見てくださった皆さん、コメントくれた皆さん、本当にありがとう~!!
ブログをはじめる時に、基本的に『一万hitが目標』みたいなのが昔からあって。
今回もそれを達成できて嬉しいです(^▽^)
私がネットを始めたのがちょうど姫っ子が生まれてからなので。
約8年前。
最初はママサイトでお世話になり、それから友達と共同でサイトを立ち上げ。
その後mixiを始めて(今年で5年になります)、アメブロも始めて。
今はmixiを中心に、こちらのどすごいブログとpixiv、ツイッターでぼちぼちやっております。
GREEもとりあえずIDはあるのですが、放置プレイもいいところ(苦笑)
mixiでは悩みも悲しみも喜怒哀楽総てぶちまけております。
マイミクさんは顔もみた事ない人も多いのだけれど・・・。
それでもこういうお付き合いの仕方もあるんだと思えます。
地域の特産品を送ってくださったり、子供達のためにイラストやカードを送ってくださったり。
プロの漫画家さんもいれば、世界をまたに掛ける消しゴムハンカーさんもいて。
本当に面白い世界だと思います。
今はマイミクさんになっていただいた絵本作家さんの『のぶみ』さんの新しい絵本作りの様子を楽しく拝見しています。
有名人を身近に感じられるのはツイッターも同じですね。
どすごいブログは地域の繋がりが本当に濃くて、皆さんが交流している様子がとても楽しそうで始めてみました。
私はネット上では人見知り体質なので(え!?)、なかなか声を掛ける事が出来ないのですが・・・。
『どすごいtownフェスタ』もあることなので、人見知りから脱出したい!
それがどすごいでの密かな目標です・・・。
Posted by かや at
16:26
│Comments(3)
2010年04月21日
初『ほいっぷ』に行ってきた。
今日は子供たちが空手の日で、晩御飯を食べてから体育館へ。
教室が始まって15分。
万ちゃんが走って私の所へ来て『耳が痛い…』と。
すでに19:20だったので、どこも耳鼻科は終わってて
市民病院も国立医療センターも当直が別の科の先生で。
とりあえず救急夜間診療所に聞いてみたら『様子を見て痛み止めを出す程度ですが』と言われて行きました。
初めて『ほいっぷ』に行きました。
4月から救急夜間診療所は愛大前から『ほいっぷ』に変わってますよね。
でも、今日も空手教室で『愛大前』と言ってる人も居て
広報行き届いてないなぁと思いました。
『ほいっぷ』はキレイで広くて、医療機関だけど『ここにこ?』って思えるくらい(笑)
今日は混んでなかったからすぐ呼ばれました。
万ちゃんは外耳炎かも?と言われましたが、とりあえず抗生剤と痛み止めを処方していただきました。
明日の朝一で耳鼻科に行かないと!
でも木曜日だから…。
学会、ないよ…ね?
(以前、中耳炎で学会と重なって、耳鼻科探すのに苦労しました
)
万ちゃん、『ほいっぷ』では『ママ〜』ってワンワン泣いてたのに。
今はスヤスヤ寝てます。
朝までこのまま眠れるといいなぁ。
教室が始まって15分。
万ちゃんが走って私の所へ来て『耳が痛い…』と。
すでに19:20だったので、どこも耳鼻科は終わってて

市民病院も国立医療センターも当直が別の科の先生で。
とりあえず救急夜間診療所に聞いてみたら『様子を見て痛み止めを出す程度ですが』と言われて行きました。
初めて『ほいっぷ』に行きました。
4月から救急夜間診療所は愛大前から『ほいっぷ』に変わってますよね。
でも、今日も空手教室で『愛大前』と言ってる人も居て

広報行き届いてないなぁと思いました。
『ほいっぷ』はキレイで広くて、医療機関だけど『ここにこ?』って思えるくらい(笑)
今日は混んでなかったからすぐ呼ばれました。
万ちゃんは外耳炎かも?と言われましたが、とりあえず抗生剤と痛み止めを処方していただきました。
明日の朝一で耳鼻科に行かないと!
でも木曜日だから…。
学会、ないよ…ね?
(以前、中耳炎で学会と重なって、耳鼻科探すのに苦労しました

万ちゃん、『ほいっぷ』では『ママ〜』ってワンワン泣いてたのに。
今はスヤスヤ寝てます。
朝までこのまま眠れるといいなぁ。
2010年04月21日
チラシ置いてきました。

さっきハッピーワンに『どすごいTOWNフェスタ』のチラシを置いてきました(^O^)
さり気なくうちの看板息子の『カム』が押してありますが。
ブログを見てくれて、なおかつこの『カム』が押してあるチラシを見せて下さった方に!
小さなはんこを差し上げようと考えています

どんなはんこにしようかな?
また、当日はお子様向けにはんこを押したカードのプレゼントも考えています。
2010年04月21日
2010年04月20日
3時間引きこもり

今日は図書館で読み聞かせがあったので、万ちゃんを幼稚園に送ってから図書館へ。
今週は『子供読者の日』もあり、10冊借りれる!
色々物色していたら…。
読み聞かせも挟んで3時間図書館に引きこもってた(笑)
子供たちの絵本。
読み聞かせ用の絵本。
私の雑学本にデザインの本。
図鑑に小説。
全部で30冊!
どうりで腕の内側に本の重みで出来たミミズ腫れがww
本大好き

さて、今から寝る前の読み聞かせ。
何を読み聞かせしようかな?