2010年09月27日
最後の読者モニター

とうとう、最後になりました。
読者モニターのレポートを発送します。
一年間、本を読んで、付録組み立てて、DVD見て…。
結構時間はかかりますが、楽しいモニターでした。
モニターレポートは、PCを使わず手書きでした。
もちろん、PCで書く方が綺麗だけど…。
『手で書く』事はなかなか無いものなので。
今まで経験したモニターは、講談社の『げんき』、ベネッセの『ひよこクラブ』、そしてこの小学館!
一番大変だけど、採用されたのは『ひよこクラブ』でしたww
今でも『かやさんが『たまひよ』に載ってた』とか言われます

たまひよはグッズもたくさん貰いました♪
『げんき』も2回、写真が載りましたよ。
本が好き。
だから、無料で提供していただけるのは嬉しいし、3誌とも子供が関わる雑誌だから、育児日記みたいな感じにもなりました。
読者モニター、また機会があればやりたいなぁ(≧∇≦)
Posted by かや at 12:14│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
一年間お疲れさまでした。
大変でも、やりがいと楽しさがあって、いい経験ですね。
中電の社外モニターならやったことありますが、雑誌のモニターは憧れです。
付録のつく雑誌のモニターは、いいですよね〜。
大変でも、やりがいと楽しさがあって、いい経験ですね。
中電の社外モニターならやったことありますが、雑誌のモニターは憧れです。
付録のつく雑誌のモニターは、いいですよね〜。
Posted by ばるるん at 2010年09月27日 14:46
>ばるるんさん
ありがとうございます!!
社外モニターもすごいですね。
中電だと、電気の使い方・・・とか??
基本的に、子供と一緒に楽しめて、かつタダで雑誌がもらえる(笑)は助かります。
今回は、全員サービスのDVDも(もちろん感想を書く意味で)いただいてますので・・・。
こちらが『ありがとうございます!!』と頭を下げなきゃいけないです(笑)
今までのモニターの中で、一番担当さんと喋らなかったモニターでした。
たまひよは、結構こまめに電話取材がありましたから・・・。
ありがとうございます!!
社外モニターもすごいですね。
中電だと、電気の使い方・・・とか??
基本的に、子供と一緒に楽しめて、かつタダで雑誌がもらえる(笑)は助かります。
今回は、全員サービスのDVDも(もちろん感想を書く意味で)いただいてますので・・・。
こちらが『ありがとうございます!!』と頭を下げなきゃいけないです(笑)
今までのモニターの中で、一番担当さんと喋らなかったモニターでした。
たまひよは、結構こまめに電話取材がありましたから・・・。
Posted by かや
at 2010年09月30日 13:13
