2010年04月28日

姫っ子@歴史


今日、姫っ子が『先生が歴史の話をしてくれた!』と大喜びで帰ってきた。

今回の担任の先生は、中学校13年、その後5・6年を受け持ってた先生。

二年生が可愛くて仕方ないらしい(笑)

で、かなり難しい話もするらしいけど、姫っ子の知的好奇心はくすぐられっぱなしww


そして私にこう聞いた。








『ママは何時代生まれ?』

何時代て!

平安とか江戸とか言いたかったけど『昭和』と軽く流しておいた(^w^)


その後、姫っ子が持っている『日本の歴史』(幼稚園の年長の時、本人たっての希望で買った図鑑)を広げ、『旧石器時代』から覚えるよう提案。

彼女は大の大仏好きなので、先日NHKでやってた『大仏開眼』も見てたほど(笑)

奈良時代は好きらしい…(^_^;)

時代は流れ(笑)安土桃山時代。

『あ、安土桃山時代聞いた事ある!』


『えっと…織田信成!』




(°□°;)


『長』だ『長』!


ちょうどテレビで織田信長の桶狭間の戦いと、徳川家康の関ヶ原の戦いがやっていて吹いたww

タイムリー過ぎるだろ(゜∀゜;ノ)ノ

『見てみて!金平糖!』って、テンション高過ぎだっつーの!(;`皿´)

金平糖、信長も姫っ子も好きだもんね(笑)

『泣かぬなら 殺してしまえ ホトトギス』か…。



ちなみに姫っ子は幼稚園の頃は恐竜と古代生物、絶滅動物が好きでした。
今でものんほいパークに行くと、絶対自然史博物館に行きます。

そして『アノマロカリス!』とアノマロカリスドーパントの真似をします(爆)

恐竜の映画も見ます。(エドモントンサウルスのエドおじさんとパキケファロサウルス3兄弟のやつ)


そこからの歴史好きなのですww
  

Posted by かや at 22:36Comments(2)雑記

2010年04月28日

ツイッター、フォローミー☆

というわけで。

早速どすごいくんもフォローしちゃいました☆

どすごいブログにツイッター機能実装!
すごーい☆

でもね。

ツイッターでつぶやくタイミングがまだ分かってない(笑)

ブログと同じタイムラグでつぶやくから、全然ツイートになってなかったり(^皿^)


基本的にツイッターは特撮ヒーロー好きさんのツイートで盛り上がったり、日常をつぶやいてみたり。
mixiに近い感覚でやってます。(っていうか、フォローしてる人がほとんどマイミク)

私のマイミクさんで、あの『スタンプカーニバル』さんからフォローしてもらっている人もいて。
はんこを作る上でもすごい刺激になっています。

みなさんも、ツイッターやってる人がいたらどうぞフォローお願いします。

TwitterID→555_913

  
タグ :ツイッター


Posted by かや at 21:03Comments(4)